次回開催予定
10月17日(木)午前9〜12時(オンライン)
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
編集画面では動画は再生されません。

やさしい対話
ファシリテーター養成講座

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください


やさしい対話
ファシリテーター
養成講座

余白(40px)
余白(40px)

わたしが あなたが
やさしさを感じられる社会で
生きていく

余白(80px)
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
余白(40px)
本講座は、
そんな社会で生きていきたい・そんな社会の一部を担いたいと願う
すべての方を対象にしています
余白(20px)
「やさしい対話」のきほんを学び
場づくり・関係性づくりを
実践していくための1day講座です
余白(40px)
コーチング・対話・ファシリテーション・
哲学対話・場づくり・参加型リーダーシップなど
さまざまな視点から
「やさしい対話」を探求していきます
余白(20px)
余白(40px)
余白(40px)

本講座のゴール

余白(20px)

ひとりひとりが
やさしい対話とは?を考え

今できる場づくりを
はじめることができる

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
余白(40px)

こんな方におすすめです

  • 対話ベースの場づくりをしたい
  • ファシリテーションがうまくなりたい・自信をもちたい
  • ミーティングや集まりを 心地よい場にしたい
  • ミーティングや集まりが 有意義な場になっているか不安だ
  • ファシリテーターも参加者も安心感を感じる場づくりがしたい
  • まちづくりや社会との関わりを持つ活動の中で 必要な対話力を育みたい
  • 多様性を活かした対話ができるようになりたい
  • 学校の中に、対話の時間をもっとつくりたい!
  • たのしみながら、安心安全な場で、対話力やファシリテーション力を身につけていきたい
  • 哲学対話を取り入れたい
  • 教員経験のある人たちとも、場づくりのアイディア交換をしたい
  • コミュニティ活動の中に、対話を増やしたい!
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(40px)

わたしたちも 対話からこの講座を生み出しました🙂

みなさんのどうして参加したの?
受講後、どう感じた?

余白(40px)
余白(40px)

カリキュラム

余白(20px)

講座(3時間)×3つの実践×探求グループ
「やさしい対話力」を育もう

余白(20px)

認定までのSTEP

①講座受講
(3時間)
②3つの実践
(探求グループで相談会や勉強会にも自由に参加できます)
③ミニレポート提出
(6ヶ月以内)
④修了書発行✨
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
余白(20px)

*受講条件*
講師の運営する対話ワークショップに
1回でも参加したことがある方は全員受講できます

講座(60分×3コマ)
1時間目
対話のきほんとかたち探究1

<哲学対話から感じる>
対話って こういうことか!

・流れを体験する
・哲学対話とは
・そもそも対話ってなんだっけ
・対話の原則〜ともにはじめよう〜
2時間目
かたち探求2
<ファシリテーション>
なぜ私たちはFTをするのか

・なぜ私たちはFTをするのか
・FTの役割とあり方
・内的アプローチと外的アプローチ
3時間目
対話の可能性

<対話の可能性をひろげる>
やさしい対話の実践者

・対話だけでやさしくなれるのか
・対話の基礎力
・さまざまな原則を知ろう
・自分なりの場と関係をはじめる
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
3つの実践(各回ミニレポートを提出)
参加者
対話の場に参加(2回以上)
アシスタント
まずは、認定ファシリテーターのアシスタントからはじめて 練習しましょう(1回)
ファシリテート
さまざまな対話のかたちを主体的に体験していただきます(3回)
*経験がない方も安心して ご参加ください
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

認定後
「やさしい対話」をとおしてつながろう

  1. ずっきーお手製スペシャル認定証をお届けします(ナンバー付)🎉
  2. 修了後は、フォローアップコミュニティ(探求グループ)に参加できます🙆‍♂️
    毎月プラクティスの場・勉強会・交流会・グラレコ練習会等を予定しています
  3. ファシリテーター同士で、場づくりを応援しあえます👍
  4. 再受講が1回無料で できます🙂
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

🗓 探求グループ予定表 🗓
好きなものに好きな時に好きなだけ 参加できます
ともに プラクティスをたのしみましょう🙂
(Facebookを持っていない方も一部参加可能です)

  • 4月:テーマ ファシリテーション

    【フォローアップ会】

    前半:ミニ講座(テーマ:ファシリテーション 30分)

    後半:みんなで「場づくり」アウトプット会(30分)
    (場づくりの相談や、開催報告、今の気持ちなどを自由にアウトプットしたり、相談できる時間です)

  • 5月25日土曜10時〜:テーマ 対話の5つの基礎力

    【フォローアップ会】

    前半:ミニ講座 (テーマ:対話の5つの基礎力 30分)

    後半:みんなで「場づくり」アウトプット会(30分)
    (場づくりの相談や、開催報告、今の気持ちなどを自由にアウトプットしたり、相談できる時間です)

  • 6月1日土曜11時〜:第1回対話のかたち探求シリーズ「本を読まない読書会」

    みんなで対話をしよう&探求しようシリーズ✨
    第1弾は、「本を読まない読書会」byずっきーです!
    ___________

    日本時間 6月1日土曜11時〜12時

    持ち物:何か気になる本、お茶とかお菓子とか
    ____________

    本シリーズは、どうやって対話をはじめていいのやら。。と感じているみなさんに場づくりのヒントを提供しつつ、
    自分スタイルの対話の場づくりを応援しようじゃないかという、ゆるくやさしい時間です。

    ぜひ、あそびましょっ♪

  • 8月:哲学対話&100問いだしチャレンジ
    9月:哲学的雑談ルーム(60分Ver)
    10月31日朝9時:FTの道具箱①アイスブレイク

    詳細は、Facebook(フォローアップ)グループをご確認ください

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(40px)
余白(40px)

教育やまちづくりに携わっている皆さんの
声を反映しました!

対話と会話、対話と議論の違い、対話がうまくいってるときとうまくいかないとき、 対話の場で発言しない人がいるときに、対話できる?

講座の中でたくさん発せられた問いの一つ一つに向き合いながら、対話するとはどういうことか、哲学的対話とは どういうことをするのか、参加者の気持ちにもなりながら、実際にファシィリテートするとするなら、という場面も想像することができました。

最後に、対話とは、新しいものを生み出すクリエイティブツールであるという言葉が 印象的でした。わたしも、そんな、新たなもの(考え方)を生み出せるクリエイティブな場を作っていく事に関われたらうれしいなと思いました。 ありがとうございました。

<もっと知りたい!ポイント>
・対話とコーチングのつながりを知りたい!
・哲学的対話の場面で、コーチング的視点や関わりをどう活かす?

(さっちゃん@青森)

3時間あっという間で、とても楽しく学べました。全体的にわかりやすく、集中して学ぶのにちょうどよかったです。

子育て中のママのお話を聞く活動をしている仲間に伝えたいです。

<もっと知りたい!ポイント>
・哲学対話の経験がない私...もっと知りたい!
・ファシリテーターについて(役割や重要性、意義など)ももっと聴きたい!

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎
余白(40px)
余白(40px)
余白(40px)
開講記念
受講料 49,800円
29,800円
認定料・1年間のフォローアップ込
再受講チケット1枚付(受講日〜6ヶ月以内)
再受講1回無料
大学生・専門学校生は 10,000円
団体受講・学校でのご依頼も受付中
ご相談ください

【含まれるもの】

・講座(3時間)
・ワークシート
・スライド(PDF)
・対話に関する動画資料
・対話の場で使えるスライド(PDF)

・認定料(ずっきーお手製修了書)
・探求グループへの参加(Facebook)
余白(40px)
余白(80px)
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

🗓 開催日程 🗓

  • 3月〜5月

    日本時間
    3月31日日曜 午前9時〜午後12時(オンライン・満席)

    4月27日土曜 午前10時〜午後13時(オンライン・残1名)

    5月9日木曜 午前10時〜午後13時(オンライン)

    5月17日金曜 午前8時〜午後11時(オンライン)

    5月26日日曜 午前8時半〜11時半(オンライン)

     

  • 6月〜12月

    日本時間

    6月15日土曜 午前10時〜13時(オンライン)

    7月13日土曜 午前9時〜12時(オンライン)

    9月26日木曜 午前9時半〜12時半(オンライン・残2名)

    10月17日木曜 午前9時〜12時(オンライン・残4名)

    12月19日木曜 午前9時〜12時(オンライン・残4名)

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(80px)
余白(80px)

ファシリテーター紹介

余白(40px)

みずき しえ(ずっきー)

学校教育カウンセラー・コーチ・リーディングファシリテーター

青森県在住。2021年37年間の中学校教員を退職しプロフェッショナルコーチとして開業。

教員在職中は総合的な学習の時間を活用して「夢を叶える授業」を実践。夢を叶える体質(考え方)を身につけた子どもたちは、中学校卒業後も自分の強みを生かして様々な場面で活躍している。現在はコーチングをベースにこどもコーチング塾、保護者・教育者向けコーチング基礎講座、小中高への出前授業、パーソナルコーチなどで活動しながらスクールソーシャルワーカーとしても勤務。
コーチングと対話を空気のようにまとうことを目指す。

子どもは2人。現在は夫と2人暮らし。
父のターミナルケア、母と義父母の介護も経験。
趣味はスキー、テニス、キャンプ、ハイキング、料理、読書、ヨガ


コーチングセクション・フォローアップ(特に教育関係者)を担当します
学生向けの
コーチング講座
全国でMIRAI MAP
ファシリテーター育成
グラレコ・
グラファシも
表示したいテキスト

きたの まなみ(まなみん)

対話型ファシリテーター・コーチ・デザイナー

カナダ・バンクーバー在住。元看護師。退職後、2013年 カナダへ移住。
現在は、プロジェクトインキュベーター・対話型ファシリテーター・プロコーチ・Webサイトやビジュアル制作事業・個人事業主様の立ち上げ支援を提供。「対話から生まれる一人一人のphilosophyを真ん中に、その想いとアイディアをかたちにする」をモットーに、全ての人が 自身の感情や価値観を大事にしながら、社会で活躍できるような支援を行っている。 現在は、カナダを拠点に、時々 日本、時々 世界のどこかを旅しながら暮らしている。 

*地球に社会に人にあなたにやさしいプロジェクト E-Project 代表
*哲学的雑談ルーム主催(2021-)
*青森県百石高校・静岡県六合東小学校にて、哲学的雑談授業を担当(2023-)


・コミュニティナースベーシック講座修了
・武蔵野大学環境システム学科 「解のない課題に伴走できる人材に求められる参加型リーダーシップ入門」修了


本講座では 対話セクション・フォローアップを担当します
青森の高校生と
対話の場づくり
バンクーバーでも
毎月開催 哲学対話
グラレコも描いてます
表示したいテキスト
余白(40px)

余白(80px)

受講前に必ずご確認ください

受講前のお約束ごと
やさしい対話の場づくりにご協力ください
  • お申し込み後のキャンセルは対応しておりません。参加できなくなった場合や遅刻する場合は、速やかにご連絡ください。別日に振替等で対応させていただきます。(開催までに、ご連絡がなかった場合は不可)

  • 講座の録画、スクリーンショット、録音はご遠慮ください。資料の無断転載や再配布は禁止とさせていただきます。

  • アーカイブ動画は、ご自身の学びや復習の目的でのみご利用ください。(視聴期間1ヶ月)

  • SNS等での写真の共有は、参加者全員から許可をもらった場合のみOKです。ただし、講座の中で話されたことの共有は、禁止とします。

  • 共に考え、プラクティスをすることを大切にしていますので、アーカイブのみの受講や耳だけ参加は、現在受け付けていません。

  • 認定料は、受講料に含まれています。受講日から6ヶ月以内に所定のレポートを提出していただくと、ファシリテーターとして登録させていただきます。

  • 参加者やフォローアップグループ内での勧誘などは、ご遠慮ください。参加者が不快になるような言動が見られた場合は、ご参加をお断りすることがあります。
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
余白(80px)

参加お申し込み

お問い合わせはこちらから
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
余白(80px)
余白(80px)